小型家電リサイクル事業

E-WASTE RECYCLING

小型家電認定事業者である当社では、平成25年4月1日より施行された法令「小型家電リサイクル法」に基づき
使用済小型電子機器等の回収とリサイクル処理を行っています。

小型家電 大臣認定 第0020号

小型家電認定事業者として

九州で小型家電認定事業者としての認定を受けている企業は3社しかなく、当社はその内の1社にあたります。
小型家電は大きく28分類の対象種別によって電話機やラジオ、デジタルカメラ、パソコンをはじめ身の回りの様々な家電製品が含まれています。
当社では、これらの廃棄される小型家電を各工場にて回収を行い、破砕・切断・圧縮・選別などのリサイクル処理を大型設備を用いて行っています。
また、これらの小型家電製品に多く使用されている金属(銅をはじめレアメタルなど)部品の選別には人による手作業にて細かく確実に選別する作業も行っております。
廃小型家電の適正な処理及び資源の有効な利用確保のために小型家電認定事業者として小型家電リサイクル事業に取り組んでおります。

適切・安全なリサイクル処理

小型家電には、銅やアルミ、貴金属、レアメタルといった有用な金属が含まれているほか、鉛などの有害な物質も含まれている場合があります。
そのためには、リサイクル設備を整えた小型家電認定事業者が回収を行い、適切なリサイクル処理を行う必要があります。
当社では、安全なリサイクル処理を行うため各種設備を整え細かく選別を行ったのちに金属やプラスチックをリサイクル原料として出荷しております。

小型家電リサイクル対象28分類

平成25年4月1日にスタートしました「小型家電リサイクル法」では、廃小型電子機器等を下記の28の分類で対象品目として定められています。
当社ではこれらの対象品目を回収後、適切なリサイクル処理を行っております。

1

電話機・FAXなど

2

携帯電話・PHS・ACアダプターなど

3

ラジオなど

4

デジタルカメラ・ビデオカメラ・DVDレコーダーなど

5

デジタルオーディオプレーヤー・ステレオセットなど

6

パソコンなど

7

ハードディスク・USBメモリなど

8

プリンターなど

9

ディスプレイなど

10

電子書籍端末など

11

電動ミシンなど

12

電気ドリルなど

13

電卓など

14

ヘルスメーターなど

15

電気式吸入器など

16

フィルムカメラなど

17

炊飯器・電子レンジなど

18

扇風機・除湿器など

19

アイロン・掃除機など

20

こたつ・電気ストーブなど

21

ヘアドライヤー、電気カミソリなど

22

マッサージ機など

23

ランニングマシンなど

24

電気芝刈り機など

25

照明器具など

26

デジタル時計など

27

キーボード、エレキギターなど

28

ゲーム機など

↑